このサイトについて
このサイトについて

家の中で最もくつろげる場所がリビング。
そして、そのリビングに置く家具の主役といえばソファですね。
最近では数万円のリーズナブルなソファも増えていますが、
一度設置するとなかなか変えられないというのもポイントになります。
ずっと付き合っていく家具ですから、ソファ選びは慎重に行いたいものです。
リビング家具の定番、ソファを選ぶポイントとしては、まず一つ目はサイズですね。
ソファといっても、1人用から4~5人用までサイズは様々です。
気に入ったデザインのものがあっても、サイズが合わないものを無理やり詰め込んでしまっては全てが台無し。
ソファを選ぶ前に、まずお部屋のサイズをしっかりと図っておくことが大切です。
サイズを測ったら次は置き場所ですね。
ソファってなかなか動かせないですし、意外と場所をとるんですよ。
周りの家具、ドアの開閉、そして人が通るスペースがしっかりと確保できるかも確認しておきましょう。
意外に見落としなのが、搬入経路の確保です。
最近は、搬入後に簡単に組み立てられるものも増えているので、搬入ができないことはまずないと思いますが、
大型のソファの場合は玄関や廊下の幅など、搬入に問題のない大きさなのかどうかも、事前に確認して置いてください。
家具の選び方
- 2021-02-28
- 用途によって違うソファの選び方
- 2021-02-27
- ベッド、マットレスに使われている素材
- 2021-02-26
- 意外に重要なキッチンマットの選び方
- 2021-02-25
- 家具 ラグの選び方
- 2021-02-24
- ニトリの家具は本当にお値段以上なのか?
- 2021-02-23
- 家具 カーテンを選ぶポイント
- 2021-02-22
- 家具 チェスト、収納棚の選び方